miru2019年11月29日1 分我が心のCUTiE ?女の子をモデルに作品撮りをした時、 CUTiEっぽいねと言われます。 僕の心の中には買った覚えのないCUTiEが 開かれているようです。 #CUTiE #キューティー #90s
miru2019年11月29日1 分kyu syu随分前になりましたが、宮崎に作品撮りに行ってきました。 それ自体ももちろん楽しみましたが、 織田薪のうどんがうますぎたのでここに記します。 また行きたいんです。 #織田薪 #宮崎うどん #YA
miru2019年7月24日1 分TOKIOTokyo Art Book Fair 2019に zine浮遊で参加してきました。 4日間、慣れない接客と陳列に苦戦しましたが、 ここでしか会えない人に会い、 感じられない雰囲気を感じました。 審査通ってラッキーでした。 個人的にはみんな同じ格好ではなく...
miru2019年6月5日1 分系譜西宮の大谷美術館に山沢栄子の 展示を見に行きました。 同時に津高和一の絵もみれて よかったです。 好きな感じではあるけども 珍しく実物のプリントより図録の印刷の方が綺麗だった。 生前のインタビューで作品を振り返り 「No...No...So many...
miru2019年5月2日1 分zine 浮遊 のことzineを作ろうと 去年の10月か11月頃に決めました。 1人ではヘヴィーだし 凸凹したものにしたかったので 数人で一冊の雑誌的なもの。 テーマは 「浮かび漂い遊ぶ」 ふとこの「浮遊」という言葉が浮かんで 今の気分に合うなと思ったんですね。...
miru2019年4月22日1 分bad educationパックンチョを食べました。 味はそのままですが、絵の雰囲気が昔とは違います。 これは味気ない。 チョコの甘さの話ではなく。 昔はおそらく型を作って 焼き目をつけてたんだと思うんですが これはデジタルのプリンタ的機会で 書かれてるんでしょうね。 子供というのは...
miru2019年4月22日1 分顔の不思議インタビュー、取材撮影に行きました。 ほぼみんな知っているミュージシャンの。 なかなかに難しい条件の中で 可能な限り集中して撮影しました。 前日からどの角度が良いか、 あれこれ画像や動画を見て研究しましたが、 常に印象が違って見える方で、 とても難しかったです。...
miru2019年4月7日1 分100人のファン小さな本屋nmnさんで 抽象芸術のようなクラゲの本と 抽象芸術について語られるブルーノムナーリの本を 買いました。 僕は写真という具象を扱う仕事をしているけど 抽象に憧れる。 最近はこのことについて悩んではいない。 #nmnbooks #jellyfish...
miru2019年4月6日1 分おにぎりが食べたい自分の中にある言葉を 独り言でも 口にすることで 自分だけでも騙せるのでは、と思って ちぎり絵を作ってみた。 アマチュア。 不完全を実践して 人間を取り戻すのだ。 #貼り絵 #typography #パステル #コンバース #amateur #indie
miru2019年4月6日1 分magnetic fieldsもう2年くらい前になるでしょうか UR都市機構のOURSというサイトで 団地の写真の連載をしていただきました。 その時に撮った ピンボケの写真を マグネットにして頂きました。 家の冷蔵庫に貼ってみた。 撮影時はこんな写真っぽくないことしちゃって、、 と思ったりもしましたが...
miru2019年4月1日1 分Today is the day去年から準備を始めていた zine 浮遊 のプロジェクトを 今日instaで発表しました。(日付は変わりましたが) https://www.instagram.com/fuyuu_magazine/ 発行は5月頃になりそうです。 元号がどうとか知らんけど...
miru2019年3月31日1 分who feels love ?たまに通りかかって気になっていた 果琳珈琲店と言う喫茶店に入りました。 母親の作ったバースデーケーキのような 大きくて甘すぎないロールケーキ。 コーヒーも深煎りで苦くて最高。 それより何よりお店と お店の人の雰囲気が、 やさしさに包まれたならって感じで...
miru2019年3月30日1 分神様を探しにウソ、またまた雨にも負けズ、古着を探しに 三木にあるsixpac joeさんに向かいました。 道中Spitzのベストを聴きながら その素晴らしさを分析。(メジャーな音楽も聴きます) 「自力で見つけよう神様」 とか何気なくすごい事言うんですよね。 なんせあの声を中心に...
miru2019年3月29日1 分forever younginstaでアディダスとコラボしてる 田名網敬一の作品を見て その作品の若さに驚きました。 そしたらviceの動画がYoutubeに上がっており ご本人がそのことについて語っていて さらに驚きました。 僕も誰かの作品を見て 年とってあんまり。。になったなー...
miru2019年3月23日1 分ポストモダーン事務所にはわずかですが MEMPHIS MILANO関連のものが置いてあります。 好きになったのは5.6年前でしょうか。 (果物は関係ない) そういえば高校の時だったかも 倉俣史朗のドキュメンタリーを見て かなり気に入って名前を覚えたものです。...
miru2019年3月22日1 分わからない昨晩、 明日のパンでも買いに行こうと外に出たら マンションの階段が濡れている。 こんな時間に掃除でもしたのか? と思って外に出たら すごい霧だった。 地域によっては珍しくもないのかもしれませんが 大阪では珍しいことです。 心がざわっとするような風景。...
miru2019年3月21日1 分編集の周辺今のところ肩書きは フォトグラファー、カメラマン、写真家 そんなところですが、 動画もちょこっと撮ります。 思い起こせば高校生の頃は映画が好きだったけど 機材もスタッフも演者も集められねえよ! と思ったので、 ひとりでも撮れる写真を始めたのでした。...
miru2019年3月20日1 分FUJIFILM →少数派去年の末頃に ミラーレス一眼を買いました。 前日の夜まで「やっぱSONYっしょ」と 嘯いていましたが、 当日になってこれを選びました。 FUJIFILMのX-T3。 主に動画撮影用にと思ったのですが、 旅行などにも最適、見た目にもナイスで使いやすく、...
miru2019年3月19日1 分YUME UTSUTSU最近ふとしたことから 赤塚不二夫について調べているうちに、 吾妻ひでおという漫画家を知りました。 「失踪日記」など自伝的な漫画を 数冊買って読みましたが、「カオスノート」というのが気に入りました。 全体的に自虐、妄想、美少女関連のナンセンスギャグ日記なんですが、...